top of page
検索
Homare Yamamoto
2021年9月28日読了時間: 2分
最近のキャッシュフロー経営採用状況
昨日、9/27月の日経新聞朝刊に、上場企業から中小企業までが、キャッシュフロー経営、とくに手元資金を厚くすることにより、企業価値向上・事業存続を図っているとの特集記事が掲載されていました。 とくに、売上高や利益額以上に、営業CF、FCF、手元資金という「資金指標」を最重要指...
閲覧数:22回0件のコメント
Homare Yamamoto
2021年3月20日読了時間: 4分
経営改善の進め方⑪ FCFが不足している場合
こんにちは。所長の山本誉です。 首都圏ではすでに春の陽気で、マスクを着けるのが暑く感じる季節になりましたね。 また、緊急事態宣言が今週末を終えたら解除されることとなりましたが、 感染者数はなかなか下げ止まらない状況ですね。 感染防止と、生活・経済の活性化の両立。...
閲覧数:13回0件のコメント
Homare Yamamoto
2021年3月19日読了時間: 2分
経営改善の進め方⑩ FCFが十分に出ている場合
おはようございます。所長の山本誉です。 春が近づくと、毎年花粉症に悩まされます。 この時期は、目の痒みと鼻水と喉の痛みの「三重苦」に耐えながら、 花粉(とくにスギ花粉)が収束するのを待ちわびています。 ここ十数年、花粉症のために「花見」が苦痛になってやっていません。...
閲覧数:11回0件のコメント
bottom of page