top of page

手元資金を増やす中小企業の経営改善の進め方

-あらゆる事業は現金に始まり、現金に終わる-

山本書籍・画像.jpg

本セミナーは、講師の著書『手元資金を増やす中小企業の経営改善の進め方』(2021年1月・中央経済社)の内容をベースに、手元資金を増やしながら経営改善を進めていく知識・技能を修得していただくためのセミナーです。

大企業のように、市場や金融機関から必要な資金を迅速に資金調達できる企業は別として、それが困難な中小・零細企業は、常日頃から、「資金原資となる」売上や利益を増大させつつも、「今現在の資金として使用可能な」手元資金を十分に高めていく経営を行うことがこれからの経営の喫緊の課題となります。「コロナ禍」がまさにそれを証明する結果となりました。

企業が永続発展していくためには、
① 売上や利益の増大を前提としつつも、4つに色分けした資金の流れに着目して経営を分析する「キャッシュ・フロー分析」
② その結果にもとづき、経営状態をより良く改善するための「キャッシュ・バランス改善」
③ そして、そのための経営計画を作成して実行する
ということが重要になります。
 
本セミナーでは、「CF相関図」および「計数計画策定三表」等を使って、手元資金を増やしながら発展していく中小企業の経営計画作成方法について説明します。

また、人数が少ない零細企業のような場合には、上記①および②のポイントを踏まえつつも、わずか1時間程度で作成でき、しかも成果のあがる経営計画が作成できる「A4三枚経営計画」の作成方法についても説明します。

見出し装飾.png

セミナー内容

見出し装飾.png

第1部 なぜ会社に資金が残らないのか
 

第2部 会社の経営状況を分析する

 

第3部 経営計画策定方針

 

第4部 「計数計画策定三表」から計数計画を作成する

 

第5部 資金を留保するPDCAサイクル

 

第6部 零細企業向き「A4三枚経営計画」
 

(本セミナーは終了しました)

● 日時
  ①2023年2月5日(日)10:00~17:00
● 場所:オンライン(zoom開催)
● 参加費用:19,800円(税込)
● 定員:10名[最少催行人員3名]
(定員になり次第締め切らせていただきます)


【セミナー詳細・お申込方法】 
・参加をご希望される方は、以下よりお申込み下さい

 https://peatix.com/event/3435689/
(すでに定員に達していた場合は、ご了承下さい)

bottom of page