top of page
検索
Homare Yamamoto
2022年12月4日読了時間: 2分
正面から税と向き合って考える
所長の山本です。今年6月に税理士登録してから何かと慌ただしく、ついついブログの更新が年末のこの時期になってしまいました。 さて、新型コロナの発生から約3年が経ちました。 この間、ワクチン接種、非接触型サービスへの転換に始まる各種コロナ対策によって、コロナ収束の出口は見えかけ...
閲覧数:35回0件のコメント
Homare Yamamoto
2022年6月28日読了時間: 3分
最近の飲食業界事情から考える
所長の山本です。昨日、関東地方の梅雨明けが発表され、本格的な夏(真夏日)が到来しました。 今年は猛暑(酷暑)になりそうですね。 コロナが完全に収束を見せない中、マスクの着用と熱中症の予防。 体調管理が難しい日々が続きそうですが、体調管理にはお気を付けください。...
閲覧数:63回0件のコメント
Homare Yamamoto
2022年2月8日読了時間: 3分
事業発展のポイント③ 強みの磨き上げ
所長の山本です。最近は、コロナ下にも関わらず、季節的に仕事が多忙で、かつ、電車で移動しなければならないことが多く、コロナ下のリモートワークで「なまった体」の移動疲れと、睡眠不足で少し疲れ気味です。 しかし、適度な忙しさというのは、メンタル的にはいいように思います。...
閲覧数:33回0件のコメント
Homare Yamamoto
2022年2月7日読了時間: 2分
事業発展のポイント② 強みの発掘
所長の山本です。最近は、少し朝早く起きて(日の出前頃)、早朝の凛とした空気を注入したあと、 気持ちを切り替えて、その日の仕事のスタートを切るようにしています。 なかなか、毎日そんなに早くは起きられませんが、週3~週4くらいは行うようにしていて、...
閲覧数:18回0件のコメント
Homare Yamamoto
2022年2月3日読了時間: 2分
事業発展のポイント① コロナ禍でも発展
所長の山本です。しばらくブログをさぼっていましたが、最近感じたことがあるので久しぶりに筆を取りました。 このコロナ禍で、売上の大幅減少の直撃を受けた業種(飲食店、ホテル、観光業など)でも、 閉店・廃業せず、生き残っている企業やお店があります。...
閲覧数:23回0件のコメント
Homare Yamamoto
2021年1月9日読了時間: 3分
コロナ禍サバイバル特集号 生き延びるためにすべきこと
こんにちは。所長の山本誉です。 首都圏に緊急事態宣言が発令された昨日は、 また、昨年4月の状態に戻った感じですね。 感染者数だけで見ると、4月の時の10倍以上。 もはや、終結の見えない「戦時下の様相」を呈していますね。 医療も逼迫し、このままだと医療崩壊に至る可能性がある。...
閲覧数:24回0件のコメント
bottom of page